消化器外科

杏雲堂病院消化器外科から患者さんへ

 外科治療、すなわち手術という言葉には、痛みや辛さを伴うイメージがあるかもしれません。確かに、身体に一時的なダメージを与えながら治療を行うことは、望ましいことではありません。しかし、当科では手術を必要とする疾患に対して、できるだけ痛みや苦痛を軽減する治療を提供することを心がけています。具体的には、小さな創部による手術後の回復が早い腹腔鏡下手術を積極的に採用しています。さらに、手術後の痛みや苦痛を軽減するために、専門の疼痛管理チーム(麻酔科、薬剤科、看護部から専門家が集まったチーム)が、最小限の苦痛で済むような対策を講じています。

消化器外科について

 当科では、主に腹部消化管(胃、十二指腸、小腸、結腸、直腸、肛門)や腹部実質臓器(肝臓、胆のう、胆管、膵臓、脾臓)を対象とした、良性および悪性の疾患に対する幅広い治療を提供しています。特に、小さな創部による手術後の回復が早い腹腔鏡を活用した手術に力を入れています。また、進行消化器がんに関しては、遠隔転移がある場合でも、消化器内科や腫瘍内科と協力し、集学的治療※1を行っています。この際、腸閉塞などが生じている場合には、食事ができなくなる状態を回避するための腹腔鏡下手術も実施しています。当科の目標は、がん治療だけでなく、患者それぞれの状況に合わせて生活の質を向上させることです。何かご質問やご不明点があれば、どうぞお気軽に外来でご相談ください。

※1 集学的治療:消化器がんは進行すると他の臓器に転移することがあります。手術で除去できる場合とできない場合があります。転移がある場合は、がんが発生した場所を手術で取り除き、他の臓器に関しては抗がん剤や放射線治療など関連診療科と連携して治療を行っています。

対象疾患

【胃】早期・進行胃がん、胃粘膜下腫瘍、胃悪性リンパ腫、胃潰瘍、食道裂孔ヘルニア、など

【小腸】腸閉塞、クローン病※1、小腸憩室症、小腸癌、小腸悪性リンパ腫、など

【虫垂】急性・慢性虫垂炎、虫垂憩室炎、虫垂腫瘍、虫垂がん、など

【結腸・直腸】早期・進行大腸がん、大腸悪性リンパ腫、腸閉塞、大腸憩室炎、虚血性腸炎※2、潰瘍性大腸炎、など

【肛門】内・外痔核、痔瘻(じろう)、肛門周囲膿瘍、肛門管がん、肛門ポリープ、など

【鼠経(そけい)部】鼠経ヘルニア、大腿ヘルニア、鼠径部腫瘤、など

【胆嚢(たんのう)】胆嚢結石症、胆嚢ポリープ、胆嚢がん、など

【胆管】胆管結石症、胆管がん、総胆管拡張症、など

【肝臓】肝嚢胞、肝膿瘍、肝血管腫、原発性肝がん、転移性肝がん、良性肝腫瘍、など

【膵臓】急性・慢性膵炎、膵石症、膵管胆管合流異常症、膵内分泌腫瘍、腫瘍性膵のう胞、膵管がんなど

【腸閉塞】癒着性腸閉塞、麻痺性腸閉塞、腫瘍性腸閉塞、など

※1 クローン病:小腸や大腸などの粘膜に慢性的な炎症を引き起こす病気です。症状は人によって異なりますが、腹痛、下痢、血便、発熱、貧血などの症状が出現します。

※2 虚血性腸炎:大腸に栄養を送る血管の血流が阻害されることで起こる病気です。左の側腹部から下腹部あたりに強い痛みが出現することが多いです。

杏雲堂病院消化器外科の特徴

腹腔鏡下手術について

 お腹の中を炭酸ガスで膨らませながら、小さな創部から腹腔鏡と呼ばれる細長いカメラを腹腔内に挿入して行う手術法です。下の写真にも示されているように、創部が小さく、そのため術後の回復が非常に早く、一般的な開腹手術と比較して創部の痛みが軽減され、術後の傷も目立ちにくいことが、この手術の主な特徴です。当科では、胃、小腸、大腸、直腸、肝臓、胆嚢、膵臓、およびそけいヘルニアに関連する疾患に対して腹腔鏡下手術を積極的に実施しています。

腹腔鏡下手術の創部

集学的治療

腸閉塞を伴った大腸癌と肝臓への転移を認めた患者さんの治療例

  • 肝臓転移は、抗癌剤治療後にだいぶ小さくなったため、肝臓の右側を切除する肝右葉切除を予定しました。

集学的治療-2
【肝臓の右側を切除した後のCT画像】

  • 肝切除後3年経ちますが、再発なく元気に通院されています。

集学的治療-3
【肝切除3年後のCT画像】

主な腹腔鏡下手術における入院期間中の予定について

胆嚢摘出術(胆石性胆嚢炎・胆嚢ポリープなど)の場合

  • 手術前日:入院(通常は10時入院ですが、入院時間の変更は相談に応じます)
  • 手術当日:通常60~90分の全身麻酔下で手術を実施します。ただし、炎症が強い場合には手術時間が延長する可能性があります。
  • 術後1日目:朝から食事が始まります。
  • 術後2日目以降:通常は退院ですが、炎症所見が強い場合には入院期間が延長することがあります。

虫垂切除術(急性虫垂炎など)の場合

  • 手術前日:入院(通常は10時入院ですが、入院時間の変更は相談に応じます)。ただし、緊急手術の場合には当日入院となります。
  • 手術当日:通常60~90分の全身麻酔下で手術を実施します。ただし、炎症が強い場合には手術時間が延長する可能性があります。
  • 術後1日目:朝から食事が始まります。
  • 術後2日目以降:通常は退院ですが、炎症所見が強い場合には術後入院期間が延長することがあります。

腹腔鏡下結腸切除術(大腸癌・大腸憩室炎など)

  • 手術2日前:入院(通常は10時入院ですが、入院時間の変更は相談に応じます)
  • 手術2日前:絶食+水分摂取のみ可能で、下剤内服が開始されます。
  • 手術当日朝から:絶飲食。
  • 手術当日:通常3~6時間の全身麻酔下で手術を実施します。ただし、炎症が強い場合には手術時間が延長する可能性があります。。
  • 術後1日目:朝から水分摂取のみ再開。
  • 術後4日目:腹部ドレーン抜去(お腹に留置されていた管を取り除く)および硬膜外麻酔カテーテル抜去(背中に挿入されていた痛み止めの管を取り除く)。
  • 術後14日目以降:通常は退院ですが、炎症所見が強い場合には術後入院期間が延長することがあります。

外来診療担当日割り

科名

(午前のみ)
消化器外科
表 諒 高木 諭隆 内 玲往那 - 川本 潤
【胆石症外来】
-

- 表 諒 川本 潤 - 内 玲往那
高木 諭隆
ストマ外来★

※★は予約のみ

医師紹介

川本 潤 かわもと じゅん (副院長、消化器外科科長)

川本 潤
  • 千葉大学医学部臨床教授
  • 千葉大学臓器制御外科非常勤講師
  • 日本外科学会認定医、専門医
  • 日本外科学会指導医
  • 日本消化器外科学会専門医、指導医
  • 日本消化器外科学会指導医
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科領域)
  • 日本肝臓学会専門医
  • 日本がん治療認定医機構認定医
  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 日本外科感染症学会外科周術期感染管理認定医、教育医
  • 東京都身体障害者福祉法指定医
  • Certificate of Master of SurgicalOncology (IASGO)
  • 日本静脈経腸栄養学会Total Nutritional Therapy(TNT)認定医
  • ICD(感染コントロールドクター)認定医
  • 日本肝胆膵外科学会評議員
  • 日本外科感染症学会評議員
  • 緩和ケア研修会修了

内 玲往那 うち れおな (医長)

  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会指導医
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科領域)
  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 東京都身体障害者福祉法指定医
  • 日本静脈経腸栄養学会TNTコース修了
  • がんリハビリテーション研修会修了
  • 緩和ケア研修会修了

髙木 諭隆 たかぎ ゆたか (医員)

  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 日本肝臓学会専門医
  • がんリハビリテーション研修会修了
  • 緩和ケア研修会修了

表 諒 おもて りょう (医員)