2023-3-17
ステンドグラスからの光とも相まって、夕暮れ時の風景も良いものです。
※写真撮影:2023年3月16日(広報S)
2023-3-14
本日、東京のソメイヨシノの開花発表がありましたが、杏雲堂病院の杏の花は一足先に見頃を迎えています。
お花を見ると心が穏やかになりますね。ご来院の際はぜひゆっくりとご覧ください。
当院玄関アプローチからのニコライ堂。春の日差しが気持ちいいですね。
※写真撮影:2023年3月14日(広報S)
2023-3-9
2023年3月8日に、神田消防署において開催されました、東京消防庁開庁75周年記念式典で、救急業務協力者として感謝状をいただきました。
今後も、地域医療に貢献できる病院でありたいと思います。
※総務課
2023-3-3
2023年3月1日に院内で、CPC(臨床病理カンファレンス)をオンライン開催で行いました。
今回のCPCのテーマが「術前診断が困難であった最小偏倚腺癌(MDA)/胃型腺癌」ということもあり、終了後講演メンバーが、国際対がん連合(UICC)からいただいたワールドキャンサーデーマスクを着けて、がんに立ち向かう想いを再確認しました。
佐々木研究所と杏雲堂病院は、新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに、がん医療の発展に努力して参りたいと思います。
■ ワールドキャンサーデーマスクと、初代院長の佐々木東洋先生の銅像
※佐々木研究所・CPC担当/写真撮影:2023年3月(広報S)
2023-2-16
2月3日は節分でした。節分といえば恵方巻! 厨房は夕食で提供する太巻き作りに追われています。
具材は卵焼き・きゅうり・かんぴょう・しいたけ・桜でんぶです。かんぴょう・しいたけは一から煮ており、手づくりにこだわっています。
こちらは太巻きと一緒に提供した福豆です。噛む力や飲み込む力の弱い患者さんにはたまごボーロを提供しました。
太巻きをはじめて担当したスタッフは先輩から指導を受けながら巻きました。
出来上がりの断面はこちらです。上手に巻けました。
まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れが待ち遠しいですね。
※栄養管理科/写真撮影2023年2月3日(栄養管理科)
2023-2-6
2023年2月4日の「ワールドキャンサーデーライトアップ点灯式」にオンライン参加をしました。
このイベントに向けて、YouTubeを寄稿しましたのでぜひご覧ださい。
ワールドキャンサーデー2023のサイトはこちら(外部リンク)
※佐々木研究所
2023-2-2
毎年2月4日は「ワールドキャンサーデー」です。
このワールドキャンサーデーは国際対がん連合(UICC)が主催するキャンペーンで、世界中でがんに対して一緒にできることを考え、そして行動を起こすよう人々に啓蒙するものです。UICCの今年のテーマは「がん医療のギャップをなくそう」です。UICC日本委員会のメンバーである佐々木研究所と杏雲堂病院では、今年のワールドキャンサーデーにちなんでライトアップを実施します。
2023年2月4日までの17:00~19:00頃に病院の玄関先で青色の光を灯しますので、このテーマに沿って、みなさんとがんに立ち向かう想いを共有したいと思います。
※佐々木研究所/写真撮影:2023年1月(広報S)
2023-1-31
本日、広報誌杏雲堂Vol.21が発行となりました。
紙媒体は院内で配布、電子版はホームページ上でご覧いただけます。
今回の特集は「脳神経内科」です。
脳神経内科ってどんな診療科? 気になる方はぜひチェックを!!
広報誌電子版はこちらをご覧ください
脳神経内科のページはこちらをご覧ください
※広報誌編集担当
2023-1-11
当院 坂本優 副院長の著書「子宮頸がんでも妊娠・出産を可能にする最新子宮温存療法 PDTとトラケレクトミー」が、2022年12月28日に発売されました。
書籍通販サイトなどで購入可能です。
タイトル:子宮頸がんでも妊娠・出産を可能にする最新子宮温存療法 PDTとトラケレクトミー
出版社 :トランスワールドジャパン株式会社
価格 :990円 / 891円(電子書籍版)
発売日 :2022年12月28日
日本光線力学学会のYouTubeでも、病気のことや書籍のことを紹介していますのでぜひご覧ください。
https://youtu.be/H24ozg2a6P8
呼吸器外科医 加藤治文対談シリーズ【がん等治療最前線】第六回 子宮頸部がんの光線力学的治療(PDT)
※レディースセンター・婦人科/写真撮影:2023年1月(広報S)
2022-12-26
クリスマス時期は街が華やかになりますね。院内でも楽しい気分を味わっていただくために各所にクリスマスの飾り付けを行っています。
ここ数年、新型コロナ感染症対策のためクリスマスイベントを開催出来ずにいますので、入院患者さんへ少々凝った手作りのクリスマスカードを配布しました。
入院中でも楽しい気分を味わっていただけたら大変うれしく思います。
カードを開くと、横からウサギのサンタさんが飛び出しますよ!
ペーパークラフト作家さんのYouTube動画を参考に作成しました。
※看護部/カード制作・写真撮影:2022年12月(広報S)
2022-12-6
11月下旬から12月上旬にかけて、職員向けAEDの実技講習会を行っています。
心肺蘇生トレーニング人形を用い、心臓マッサージ・人工呼吸・AEDについての講習と操作訓練を行いました。
いざという時に誰でもスムーズに対応できるよう、医療スタッフ以外の事務職員等への講習も行っています。
※MEセンター・医療安全管理室/写真撮影:2022年12月5日(広報S)
2022-12-5
当院では、患者さんや医療従事者・在宅医療関係者様向けの地域合同勉強会「あんずカフェ」を定期的に開催しています。
2022年11月30日(金)18:00から、Zoomにて開催しました。終業後の遅い時間帯ではありましたが、17名もの方にご参加いただき大変うれしく思います。
今回は「食べる喜びを支える病院食~終末期・緩和ケア時に求められる食事とは~」をテーマに、特に緩和ケアにおける食事のポイントを工夫について、管理栄養士が事例を交えてお話しました。
「食べることの意義」を皆さんと一緒に考える貴重な機会となり、有意義な勉強会ができたことに感謝します。
次回の開催が決定しましたら、ホームページの「お知らせ」に掲載しますので、興味のあるテーマについてご参加いただけたら幸いです。
※栄養管理科・地域連携課/写真撮影:2022年11月30日(広報S)
2022-9-28
9月9日は「救急の日」です。
当院臨床検査技師の添田が、「救急患者受け入れ時の臨床検査全般を担当している。」「救急患者の迅速かつ正確な検査結果の実施に尽力している。」が評価され、神田消防署から表彰されました。
これからも患者さんのため、地域のために努力してまいります。
※臨床検査科/写真撮影:2022年9月9日(臨床検査科)
2022-9-5
夏の終わりを惜しむように、ヒマワリが見ごろを迎えています。
今年苗を植えたハイビスカスです。南国の花は鮮やかで、見ているだけで元気になりますね。
※リハビリテーション技術科/写真撮影:2022年8月31日(リハビリテーション技術科)
2022-8-17
7月23日は土曜の丑の日でした。栄養管理科では卯巻き作りに大奮闘です。
卯巻きに使うたまごは160個くらいでしょうか…割っていきます! そして主役のうなぎも大量です。
卵液を作った後は、二人がかりでどんどん巻いていきます。
後は切り分けてお皿に盛り付けて完成です!
普段見る事のない厨房内の様子いかがだったでしょうか。
患者さんの入院生活の中で食事が少しでも楽しみとなれば幸いです。
※栄養管理科一同/写真撮影:2022年7月23日(栄養管理科)
2022-7-11
緩和ケア病棟で、七夕の飾り付けを行いました。
2022年7月7日、東京の夜は晴れでした。
織姫と彦星が無事に会えたかと思うと、毎年恒例の行事でも一層嬉しく感じますね。
※緩和ケア病棟/写真撮影:2022年7月7日(広報S)
2022-6-24
本日、「杏雲堂病院緩和ケア病棟のご案内」YouTube動画を投稿しました。
「緩和ケア病棟」とは、主にがん患者さんの痛みや苦痛をとり、患者さんやご家族の意向を尊重した治療やケアを行うことを目的とした病棟です。
感染症対策のため、現在病棟見学を中止していますが、この動画で少しでも当院緩和ケア病棟の雰囲気が伝わればと思います。
※動画制作:サービス推進課/広報部会(広報S)
2022-6-15
「検査予約センター」とは・・・
診察時に医師が行っていた「検査日の確定」「検査の注意点の説明」を「検査予約センター」が行うことにより、診察時間の短縮=患者さんの待ち時間短縮を図る目的として発足しました。
2022年6月現在、一部の診療科のみで運用を行っていますが、将来は全科での運用を目指しています。
本日から、玄関横のお部屋に移転し業務を行っています。
これからも患者さんのために、より良い病院になるよう努力してまいります。
※検査予約センター
2022-6-8
杏雲堂病院最上階の9階に、リハビリ室と売店・ラウンジがあります。
そこのバルコニーに設置しているプランターで、リハビリテーション技術部主催の「リハビリ園芸部」がお花を育てています。
今年3月25日に種まきをしたコスモスが、現在見頃を迎えています。
コスモスといえば秋の花のイメージがありますが、種まきから約3か月で花が咲くため、夏咲きの品種は早春に種まきをし、今頃花盛りになるそうですよ。
雨に濡れたコスモスの花も趣がありますね。
リハビリや売店・ラウンジにお越しの際は、季節の花をぜひお楽しみください。
※写真撮影:2022年6月7日(広報S)
2022-6-2
杏雲堂病院は、2022年6月1日をもちまして、創立140周年を迎えました!
初代院長 佐々木東洋が、明治15年(1882年)6月1日に「杏雲堂醫院」(後の杏雲堂病院)を創立し、「医学の進歩に寄与し、医業をもって社会に貢献する」という理念のもと、患者さんのため地域のために歩んでまいりました。
今後ともスタッフ一同努力してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
「初代院長 佐々木東洋」銅像とアジサイ
※写真撮影:2022年6月2日(広報S)
2022-5-31
本日、「杏雲堂病院のレディースセンター」YouTube動画を投稿しました。
レディースセンターとは、婦人科に関わる病気の診療や予防をするところです。
詳細は、杏雲堂病院レディースセンターのホームページをご覧ください。
※動画制作:サービス推進課/広報部会(広報S)
2022-5-31
院内で配布、またはホームページ上でもご覧いただけます。
今回の特集は「レディースセンター」です。
上記、レディースセンターYouTube動画とあわせてお楽しみください。
2022-5-10
病院玄関前のサツキが、もうすぐ満開です!
久しぶりの晴天で、サツキの赤色がいつも以上に輝いていました。
当院にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
※写真撮影:2022年5月10日(広報S)
2022-4-18
本日、「入院中の食事紹介」YouTube動画を投稿しました。
入院中の楽しみは食事だとよく耳にします。杏雲堂病院では行事食だけではなく日々の食事でも季節感を大切にし、一手間をかけ旬の食材を積極的に使用することで美味しさやぬくもりのある食事を心がけています。食べる楽しみを提供することで医療に貢献する「栄養管理」につながると考え、身も心も満足していただけるように取り組んでいます。ほんの一部ではありますが、ぜひ御覧ください。
また入院生活の中で飽きがないよう和食や洋食だけではなく、ご当地料理など幅広いジャンルの献立を提供しています。
杏雲堂病院のホームページでも様々な献立を紹介しています。
※栄養管理科
2022-4-15
現在検診センターでは、「人間ドックキャンペーン」を実施中です。
2022年5月末までのキャンペーン期間中にご受診いただくと、消毒ハンドジェル(自宅用、携帯用)、マスク、除菌ウェットティッシュ ポーチがセットとなった「衛生5点セット」をプレゼントしています。
安心できる生活は、総合的な健康チェックから。
皆様のご受診をお待ちしています。
※検診センター
2022-4-11
杏雲堂病院の公式YouTubeチャンネルを開設しました!
動画でも当院について発信してまいりますので、チャンネル登録をよろしくお願いします。
※動画制作:サービス推進課/広報部会(広報S)
2022-4-8
当院敷地内に「大久保彦左衛門(大久保忠教)屋敷跡」の石碑があります。その傍に、小さく可憐なハナニラが咲いていました。
石碑は、正面玄関右手の明大通りからご覧になれます。お立ち寄りの際はぜひ歴史ロマンを味わってください。
※写真撮影:2022年4月8日(広報S)
2022-4-1
新年度がスタートしました。当院は今年6月で、開院から140年の節目の年を迎えます。
本日、常勤医師4名、看護師他スタッフ複数名の入職がありました。
初代院長の想いであり、また同時に当院の理念であります「医学の進歩に寄与し、医業をもって社会に貢献する」を、スタッフ全員が掲げ、「患者さんファースト」で診療に励んでまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
※感染症対策に配慮し、オンラインでの新規採用者オリエンテーションを行いました。
2022-3-29
今年1月から行ってまいりました、外来トイレ(B1F~3F)改修工事が、本日全て完了しました。
工事期間中はご不便をお掛けしましたが、皆様のご協力のおかげで無事リニューアルできましたことをご報告します。
トイレは、おもてなし度合いを示す設備と考えています。より快適にご使用いただけるトイレを目指していますので、実際にご使用になられて気づいた点等ありましたら、杏雲堂病院内「患者さんの声」への投書または「患者サポートセンター」スタッフへのお声掛けをお願いします。
※1階多目的トイレの様子
2022-3-25
毎年この時季に当院玄関先を彩る、「杏の花」が咲いています! 「杏雲堂」の「杏」です。
開花から一週間程経過し、現在は満開~散り始めです。お花見をされる方はお早目にどうぞ。
今日はヒヨドリが遊びに来ていました。
※写真撮影:2022年3月25日(広報S)
2022-3-25
患者さんやそのご家族、連携医療機関様などへ情報発信をするべく、当院の日々の取り組みや、ちょっとしたニュースをご紹介する「杏雲堂トピックス」を開設しました。
病院をもっと身近に感じていただけるよう、カメラ片手に奮闘します!
楽しんでいただけるコーナーになればと思っていますので、今後の記事にご期待ください。
※記事作成:広報部会(広報S)